2014/10/26
格安SlimPort to HDMI変換アダプターでWindowsシステムが破損した(´・ω・`)
格安!!Slimport-HDMIアダプターを購入してみました。
WindowsタブレットWQ1/m(QH55/m)がSlimpot画面出力に対応しているため、このアダプターを購入してみました。しかし、amazonのレビューを見てもらえばわかりますが、このアダプターは非常に評判が悪いです。
「映らない。
端末が再起動した。」
などなど、普通に機能が動作しないという致命的な問題が起きてる方が非常に多いようです。
我が家でも使ってみたら悲惨な結果だったので、その一部始終を記事にしようと思います。
そもそもSlimportって何?!
アメリカの企業、Analogix Semiconductorが開発した画面出力用インターフェイスで、MicroUSB端子からHDMIやDVI、VGA,DisplayPortに画面出力をできるようにする規格です。対応している端末としては、Nexus4、Nexus7(2013)、Nexus5、Arrowsタブレットぐらいであり、それ以外の端末でSlimportに対応しているものは殆ど見たことがありません!!似たような機能を持つMHLという規格が大ヒットしすぎて、市場は完全にMHL一色です。Slimportが出る幕は殆ど無いような状態です。
印象的な記事としてこんな記事があります。
「MHL機器が6.5億台を突破。最新スマホなど3.0対応拡大」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141008_670382.html
この記事を見てもらえば、MHLがいかに大ヒットしてるかがわかると思います。
「MHLの大勝利です!!圧倒的じゃないか我が規格は!!」 という状態です!!
このような状態なので、MHL用のアダプターは大量に生産され、SlimPort用のアダプターは殆ど生産されず選択肢は殆どありません。試しにヨドバシcomで「Slimport」と検索してみてください。圧倒的な商品種類の少なさに絶望します!!さて、少し盛り上がってしまいましたが、何をお伝えしたかったのかというと、Slimportアダプターを買っても今後購入する端末は対応する可能性は非常に低いということです。実際Arrowsタブレットの新機種はSlimport規格を外してMicroHDMI端子を積んできました。つまり、Slimportアダプターを買っても、使える機種が少ないため、なるべく安いものを買いたくなるのです...
そして私が選んだのが、
これ。
1680円という値段は非常にお買い得。ヨドバシカメラの店頭でも購入可能でしたので、不具合が起きたら店頭に持っていけばいいやという理由でヨドバシカメラで購入することにしました。
そして、問題は起きた
Dellディスプレイの電源を入れて、ArrowsタブレットWQ1/m(QH55/m)の電源を入れてHDMI接続!!
・・・・・・・・・ん?
全く反応がありません。外部画面出力が始まりません。
一度抜いて、再度プラグインしてみても反応なし。
不良品を引いたか...っと思った私ですが、ここでひとつの言葉が頭に浮かびました
「諦めたらそこで試合終了だよ」
そうです。諦めずに色々試したら映るかもしれない。そう思って私はSlimportアダプタを介してディスプレイとつながっているWQ1/mを再起動してみることにしました!!!
すると!!!!
Windowsが起動したにもかかわらず画面が真っ黒。
HDMIで接続しているディスプレイだけでなく、Arrowsタブレットのほうも画面が真っ黒なのです!!
すぐにSlimportアダプターの接続を解除し、Arrowsタブレットを再起動させました。
しかし、Arrowsタブレットの画面は映りません....
そう。Windowsがおかしくなったのです。
何度再起動しても画面が真っ黒なので完全にダメです。試合終了です。
しかし、その状態でArrowsタブレットをしばらく放置していると、画面が映るようになりました。
そのため先日の復元ポイントからWindowsを復元してみました。
治ったWindowsで再度Slimportアダプターを接続してみたところ、外部ディスプレイにしっかり出力できました。
不思議なものです。
しばらく使ってみましたが問題もなく普通に使えました。
一体何なんでしょうか。
これを買ってみようと思ってる人は、リカバリーが可能な環境で使うべきかもしれませんね。